【チャリ旅153日目】本土最西端到達!【2014年9月27日】
- 2014/09/28
- 18:32
shoさん家で起床。
最高に寝やすかったです。

朝ごはんまでごちそうになりました!
豪勢な朝ごはんでめっちゃおいしかったです!
ありがとうございました!!

朝も写真を見ながら話してたら盛り上がってしまい予定の出発時間を1時間オーバーしましたw
まぁあるあるですねw


shoさんとスタート地点の公園まで行き、ここでお別れしました!
ホントめっちゃお世話になりました!
shoさんとshoさんのお父さんとお母さんありがとうございました!
佐世保市街から大体30キロくらいのところに本土最西端があるので、まずはそこを目指します。

途中に米軍の基地があります。
てかここらへん昨日ドライブで通ったんですよねー
若干ののぼりだったから明日も通ることになったらイヤだなーとか言ってたけど結局通りましたねw

あと少しです。

到着しましたー
てか駐車場の写真を撮るの忘れてたw
まずはちょっとうろついてみます

最西端にはこんなところがあります。

立体的な日本地図があり、四端に少し紹介文的なのがあります。
こんな感じの地図を見るたびにいっぱい走ったなーって思います。

これが宗谷岬ですね。

こんなものまであります。

この地図の近くに一応石碑があるんですが、ここからほんの少し行ったところにもう一つありそっちのほうがより西にあると思いますw
でも最西端っていうのがわかりやすいのはこっちかなw

少しのぼるので景色もよく見えます。
てかやっぱり長崎って景色がすげーきれいですねー

地図のところからほんの少し下るといよいよ最西端です。

最西端到着!!
やったーこれで最西端制覇!
つまり本土四端を制覇することができました!
最初は目指してなかったけど、やっぱりうれしいもんですねw
ちなみに写真の奥に陸地が見えてますけど、あそこが昨日行った平戸市になります。
あそこは車で行けるけど、島になるので本土最西端はここらしいです。
いやーホントあっちが最西端じゃなくてよかったw
四端では最南端の佐多岬が断然行くのがつらかったですねw

一応今回も、より西を撮っときますw
来た道を少し戻って佐賀市を目指します。
途中かなりエグイ坂をのぼったりしながらがんばって目指してたんですが、後輪がパンクしましたw
暗くなるかならないかぐらいに着くかなーって感じだったのでコレで完全に諦めましたw

このパンクで気付いたんですが、後ろタイヤがもうかなりやばいです。
2箇所くらい擦り切れて穴が開いてました。
そりゃーパンクするわ。
パンク直して穴も応急処置でふさいだんですがどこまでもつか…
あと少しでゴールなんでもう少しがんばって!
めんどいから家に帰ってから変えたいしw
今日は佐賀市まで行ってshoさんが初日に泊った場所近くの公園で寝ようと思ってました。
でもパンク修理した場所から40キロくらいあって時刻も4時半くらいだったので、少し進んだところにある道の駅「山内」にテント張ることにしました。
着いてみると近くにコンビニあるし、かなりいい道の駅でした。
屋根がある場所もあったけど、雨も降りそうにないし静かそうな広い裏側にテント張って就寝しました。
明日は福岡市まで行きたいと思います。
でわでわ
ブログランキングに参加してます。
1日1クリックしてくれたらチョーうれしいです↓

にほんブログ村
スポンサーサイト